メダカ

【メダカの飼育紹介】生き物に癒されながら働く、そんなお仕事もあります🐟✨

こんにちは、就労継続支援B型 シュエットです😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は、シュエットで取り組んでいる作業のひとつ、**「メダカの飼育」**についてご紹介いたします🐟


目次

🌟常時30種類・約1000匹!多彩なメダカたちがお出迎え

シュエットでは、約30種類・1000匹ほどのメダカを飼育しています。
一つの水槽に数十匹のメダカが泳いでおり、施設内にいくつもある水槽をのぞくと、まるで小さな水族館のような癒しの空間が広がっています✨

メダカにはさまざまな品種があり、それぞれ体色や模様、ヒレの形などが異なります。
最近人気のある「夜桜」や「フロマージュ」といった品種は、ラメがきらめいてとても美しく、見ているだけで癒されます💖


🛠️お仕事の内容は?

メダカ飼育のお仕事としては、以下のような作業を行っていただきます:

  • 🐟 餌やり(朝・昼に行います)
  • 🫧 水槽の水替え(週に数回、部分的な交換)
  • 🧹 水槽まわりの清掃
  • 📋 メダカの様子を観察

生き物相手なので最初は不安かもしれませんが、スタッフが丁寧にお教えしますので、未経験の方でも安心です😊
生き物が好きな方、お世話することにやりがいを感じる方には、ぴったりのお仕事です!

また、「手先を使う軽作業よりも、穏やかな気持ちで作業がしたい」「自然にふれたい」という方にもおすすめです。


🧡利用者さんの声もご紹介!

実際にメダカのお世話をしている利用者さんからは、こんな声も届いています。

「水槽を見ていると落ち着く」
「卵が生まれたのを見つけた時は感動した!」
「名前や品種を覚えるのが楽しい」

毎日のちょっとした変化を感じながら、命を大切にする心を育むことができる、そんな作業のひとつでもあります🌱


🎪代表がイベントで“メダカすくい”にも出店!

実は当施設の代表は、地域のイベントなどで**「メダカすくい」**の出店も行っています🐠

可愛らしいメダカたちを通して、地域の方々とふれあう場を大切にしており、「あ!見たことある!」という方もいらっしゃるかもしれませんね😄

お近くでシュエットの出店を見かけた際は、ぜひお気軽に声をかけてくださいね🎶
施設のことやお仕事についても、直接お話しできます♪


👀気になる方はぜひ「見学」「体験」から!

「メダカの作業にちょっと興味がある…」
「実際にどんな職場なんだろう?」
「続けられるか不安だけど、話だけでも聞いてみたい」

そんな方には、見学や一日体験をおすすめしています!

シュエットでは、実際の雰囲気を体感していただいたうえで、自分に合った働き方を考えるお手伝いをしています。
さらに、一日体験された方には、その日の手作りランチも提供!🍱
お仕事だけでなく、美味しい食事を楽しみながら体験していただけますよ♪


🍱シュエットのこだわりランチも人気!

シュエットのもうひとつの魅力は、毎日温かい手作りごはんが食べられること!

栄養士が考えたバランスの取れた献立をもとに、季節感も取り入れながら、毎日スタッフが心を込めて調理しています。
美味しくて元気になれる!と、利用者さんにもご好評いただいています。


🏡シュエットはこんな場所です!

シュエット」は、八尾市にある就労継続支援B型の福祉施設です。
障がいをお持ちの方が、自分のペースで働きながら社会とのつながりを感じられるような環境を提供しています。

軽作業や清掃、そして今回ご紹介したメダカの飼育など、様々な作業内容をご用意。
それぞれの得意や好きなことを活かせるよう、個別に支援を行っています。

また、八尾市障がい福祉の一環として、地域とのつながりを大切にした活動も実施。
防災備蓄やメダカイベント出店などを通じて、地域にも貢献しています💪


📞まずはお気軽にお問い合わせください!

「話だけでも聞いてみたい」
「どんな作業があるのか詳しく知りたい」
「福祉の仕事に関心があるけど不安…」

そんな方、まずはお気軽にお電話ください☺️
スタッフが丁寧にご案内いたします。

【お問い合わせ】
📞070-9023-6679(受付時間:平日9:00~17:00)


🏷️ハッシュタグ

#シュエット
#就労継続支援B型
#八尾市
#八尾市障がい福祉
#ランチ
#メダカ
#福祉
#就労継続支援B型シュエット


今後もブログでは、ランチの紹介や作業の様子、イベント情報などを随時お届けしていきますので、引き続きどうぞお楽しみに✨

ChatGPT に質問する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次