
心と身体に元気をくれるランチ ~本日のメニュー紹介~
こんにちは、就労継続支援B型 シュエットです😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
毎日の仕事の中で、利用者さんが楽しみにしていることのひとつが、ランチタイム🍽です。
シュエットでは、「食事は心と身体のエネルギー源!」と考え、
その日に手作りした温かくて栄養バランスの良いご飯を提供することにこだわっています。
本日のメニューはこちら🍳✨
本日のランチメニューは、こちらの3品でした!
🥢 鶏肉の甘酢あん
🥢 春雨サラダ
🥢 中華スープ
見た目も味もバランスばっちりで、食べる前から「おいしそう~!」という声がたくさん聞こえてきました😊
鶏肉の甘酢あん
メインのおかずは、鶏肉の甘酢あんかけ!
やわらかくジューシーな鶏肉に、甘酸っぱいタレが絡んで、食欲をそそる一品です。
野菜もたっぷり入っていて、ほどよい酸味が夏の始まりにぴったり。
「おかわりしたい!」という声が続出するほど、大人気のメニューなんです🐓
春雨サラダ
副菜には、さっぱりとした春雨サラダを。
暑さが少しずつ増してきたこの季節、冷たくてのどごしの良い春雨は大活躍!
きゅうりやハム、にんじんなどの具材がカラフルで、食欲をそそります。
ほんのり甘酢風味で、口当たりもさわやか✨
「さっぱりしてて食べやすい!」と好評の一皿でした♪
中華スープ
スープは、たまご入りの中華風スープ。
ほんのりとごま油の香りが広がり、優しい味わいで心がほっと落ち着きます。
具材は卵、わかめなど。あっさりしながらも旨みたっぷりで、
甘酢あんとの相性も抜群でした🍲
温かいごはんが持つ“ちから”
シュエットのランチは、すべてスタッフが毎日手作りしています。
作り置きではなく、その日に作った温かい料理を提供することを大切にしています。
冷たいお弁当ではなく、湯気の立つごはんを食べること。
その「温かさ」は、体を元気にするだけでなく、心にもやさしく染み込んでくれます。
利用者さんからは、
- 「毎日楽しみ!」
- 「お昼ごはんの時間が一番好き!」
- 「家ではなかなか野菜が摂れないから助かる」
といった声もいただいています😊
食べることで、明日への元気が湧いてくる
日々の仕事を頑張るためには、エネルギーをしっかり補給することが大切。
特に、栄養バランスの良い食事は、心の安定や集中力にもつながります。
シュエットでは、栄養士が献立を考案し、
季節に合わせた食材や彩り、食べやすさを考慮してメニューを決めています。
体験利用の方も一緒にランチを楽しめます!
「少しだけ気になっているけど、どんな場所なんだろう?」
「就労継続支援B型って、実際にどんなことをするの?」
「初めてだからちょっと不安…」
そんな方にこそ、体験利用をおすすめしています!
シュエットでは、一日お仕事を体験された方に、
ランチも一緒に体験していただけるようにしています😊
実際に作業に取り組んでみて、温かいご飯を食べて、
施設の雰囲気を体感していただければ、きっと不安もやわらぐはずです。
体験は随時受付中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください📱☎️
就労継続支援B型って?
シュエットは、八尾市障がい福祉の一環として活動している
就労継続支援B型事業所です。
「一般就労はまだ難しいけれど、何か社会とつながる活動がしたい」
「生活リズムを整えたい」
「人と関わるきっかけが欲しい」
そんな方が、自分のペースで働くことができる環境を整えています。
無理なく、安心して取り組める作業を用意し、
一人ひとりの状態に合わせてサポートしています。
メダカたちにも癒されます🐟
施設内には、可愛いメダカたちが泳いでいます✨
眺めているだけでも癒し効果抜群!
「作業の合間に見ると、ほっとする」
「魚が好きなので楽しい」
という声もあり、ちょっとした心のリセットタイムになっています。
代表は、地域のイベントでメダカすくいを行うこともあり、
地域の方とのつながりも大切にしていますよ🐟🎣
お気軽にご連絡ください♪
見学・体験・ご相談はいつでも受付中です!
- お仕事体験をしてみたい
- 少し話を聞いてみたい
- 家族のために相談したい
どんなきっかけでも構いません✨
まずはお電話やSNSからお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、皆さまにお会いできる日を楽しみにしております😊
🏷️ハッシュタグ
#シュエット
#就労継続支援B型
#八尾市
#八尾市障がい福祉
#ランチ
#メダカ
#福祉
#就労継続支援B型シュエット
#体験利用歓迎
#手作りランチ
#心が温まる食事
#地域密着福祉
今後も、ランチの様子や活動内容、利用者さんの声などをブログやSNSで発信していきます!
ぜひ、引き続きチェックしてみてくださいね🌿


コメント