
癒しの時間をお届けします🐟~メダカ「夜桜」のご紹介~
こんにちは、シュエットです😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、シュエットで大切に飼育しているメダカたちのご紹介をさせていただきます♪
小さな水槽の中で元気に泳ぐメダカたちは、利用者さん・スタッフともに癒しの存在。
日々の作業の合間にふと眺めると、なんだか気持ちがふっと軽くなる、そんな不思議な力があります🌿
今日の主役は「夜桜」✨
さて、本日ご紹介するのは、キラキラと輝くラメが美しいメダカ、その名も**「夜桜」**です!
写真も撮ってみたのですが、泳ぐスピードが速すぎて……ちょっとピンボケしてしまいました😂
でも、それもご愛嬌ということでご容赦くださいね📷
「夜桜」は、名前のとおり、夜空に咲く桜のような幻想的な美しさが特徴。
体全体にラメが入っていて、水槽の中を泳ぐたびにキラキラと輝きます。
光の角度によって表情が変わるその美しさに、スタッフも利用者さんも毎日うっとりしています🌸
ただいま、産卵ラッシュ中!
現在、この「夜桜」メダカたちは産卵の真っ最中です!
よく見ると、お腹に小さな卵を抱えているメスもいます。
ふ化に向けて水温や環境にも配慮しながら、利用者さんと一緒にお世話を続けています。
生まれたての稚魚(ベビー)はとっても小さくて可愛らしいんです!
成長していく過程を見守ることで、日々の中に楽しみが増えていくのも、シュエットの素敵なところの一つです🐣
メダカのお世話も立派なお仕事です
実はこのメダカの飼育・管理も、利用者さんと一緒に行っている活動の一つ。
- 水槽の掃除
- 水換え
- エサやり
- メダカの観察(健康チェック)
- 稚魚の世話
など、丁寧な作業が求められる内容も多く、「責任感」や「継続力」が自然と身につくと好評です😊
「作業は苦手だけど、生き物が好き」という方には、メダカのお世話がリフレッシュの時間にもなっているようです。
お仕事って、どんなことをしてるの?
もちろん、シュエットではメダカのお世話以外にも、さまざまな軽作業を行っています。
作業はスタッフが一つひとつ丁寧にサポートしますので、
「初めてで不安…」という方でも安心して取り組むことができます💪
その人に合ったペースで、無理なく、楽しく働ける環境を整えていますので、
自分のリズムで過ごしたい方にもぴったりです。
体験・見学、受付中です!
「どんな雰囲気なんだろう?」
「作業って実際にどんなことをするの?」
「ちょっとだけ気になる…」
そんな方は、ぜひ見学や体験利用をご検討ください☺️
実際に足を運んでいただくことで、雰囲気や流れがつかめますし、
「自分に合っていそうかどうか」をじっくり判断していただけると思います。
見学・体験はいつでも受付中ですので、まずはお気軽にご連絡ください📱☎️
ご本人だけでなく、ご家族の方のご相談も歓迎しています。
お楽しみはランチにも🍚✨
シュエットでは、毎日手作りの栄養バランスの整ったランチをご用意しています。
和・洋・中、日替わりで楽しめるランチメニューは、栄養士が監修し、
季節の食材を取り入れたカラフルで美味しい食事ばかり!
「午後からも元気に作業ができるようになった」
「家ではなかなか食べない野菜も、ここなら美味しく食べられる」
そんな嬉しい声も届いています♪
地域とのつながりも大切に
シュエットは、八尾市障がい福祉の一環として、地域密着型の就労継続支援B型事業所として活動しています。
「福祉」だけに留まらず、地域の一員として貢献できることを常に意識しています。
代表は、地域イベントなどでメダカすくいを行うこともあり、
地域の皆さんとのつながりを大切にしているんですよ🐟🎣
メダカすくいでお会いした際は、どうぞ気軽に声をかけてくださいね!
お問い合わせ、お待ちしています!
「どんな施設か見てみたい」
「働くのはまだ先だけど、話だけでも聞いてみたい」
「生活リズムを整えたい」
どんなきっかけでも大丈夫です♪
まずはお気軽にご連絡ください。
シュエットでは、利用者さん一人ひとりが安心して、笑顔で過ごせる居場所を目指し、
スタッフ一同、日々心を込めてサポートしています。
🏷️ハッシュタグ
#シュエット
#就労継続支援B型
#八尾市
#八尾市障がい福祉
#ランチ
#メダカ
#福祉
#就労継続支援B型シュエット
#夜桜メダカ
#癒しの時間
#メダカすくい
#体験利用受付中
#障がい福祉と地域の架け橋
今後もブログやInstagramを通じて、シュエットの“日常のちいさな幸せ”をお届けしていきます。
どうぞ楽しみにしていてくださいね🌸


コメント